ほかに逮捕されたのは、小谷容疑者の元妻で公認会計士の万里子容疑者(59)と、長男で会社役員の周(あまね)容疑者(36)。
特捜部の調べによると、小谷容疑者らは共謀し、小谷容疑者が個人事業として行った不動産取引について、多額の繰越欠損金を計上する多くの会社が行った取引のよう装うなどの手口で、平成16年と17年分の所得計約20億7200万円を隠し、所得税計約7億6900万円を脱税した疑いが持たれている。
小谷容疑者は昭和41年に都内の私大法学部を卒業後、43年に司法試験に合格。46年に弁護士登録している。弁護士業務とは別に、これまでに多くの不動産取引を手がけていたという。
【関連記事】
・ 外資系金融マンの脱税許すな!国税が相次ぎ摘発のワケ
・ 「知らなかった」鳩山首相“故意の脱税”否定
・ ストックオプションは「給与」 最高裁判断が脱税摘発に追い風
・ 元シティ在日幹部を脱税で告発 1億4000万円隠す
・ クレディ・スイス証券社員ら100人 20億円申告漏れ ストックオプションめぐり
・ 新型フル検出する研究用試薬を発売―アルフレッサファーマ(医療介護CBニュース)
・ 「消費税増税」明記せず 自民の経済政策の対案(産経新聞)
・ 「日本版NP」創設を―日看協が初の統一見解(医療介護CBニュース)
・ 改修作業 2人切られ重軽傷 殺人未遂容疑 洋傘店経営者を逮捕 東大阪(産経新聞)
・ 17政令市がプラス予算=生活保護費、最大規模に−時事通信まとめ(時事通信)